- キッチンが狭くて困っている人
- 布ふきんを使っている人
- 衛生的に濡れたふきんを乾かしたい人
- どのアイテムを選んだらいいか迷っている人
濡れた水切りマットを置いたままにしていると不衛生だなぁ。
キッチンに水切りマットを乾かす場所を作りました。
使ったアイテムはセリアの「Simplerふきん掛け」です。
このアイテムの魅力はこちらです。
ただ、しばらく使うと問題点がでてきました。
重さに耐えられない。
濡れたふきんを3枚掛けるとマグネットが外れることがありました。
ためしに使ったけど不便だったよぉ。
こちらの記事では、セリアの「Simplerふきん掛け」の実際の使い心地をご紹介します。
100均だけでもいろんな種類のふきん掛けがあります。
どのアイテムを買おうか悩んでいる方にとって、ひとつの参考になればうれしいです。
ふきん掛けがほしい理由
キッチンの作業スペースが狭いので水切りカゴが置けません。
代わりにTEIJIN「あっちこっち水切りマット」を使っています。
必要なときだけ調理台にさっと広げて使うことができるので便利です。
この水切りマットや濡れたふきんを調理台に置いたままにしていると、
- 濡れたままで不衛生
- 調理の邪魔になる
2つの問題が出てきました。
ちょっとでも使いやすいキッチンにしたくて、ふきんを乾かす場所を作ることにしました。
セリアの「Simplerふきん掛け」
アームの長さ:約22cm(3本のアーム全て同じ長さ)
アーム1本あたりの耐荷重:約100g
素材:ポリプロピレン
アームは3本あります。
上・中・下段でそれぞれスライドして動かすことができて可動域は180度です。
磁石は上下に2つ付いています。
店頭には吸盤タイプもありました。
レンジフードに取り付けた
マグネットなので簡単に貼り付けることができました。
取り外しも簡単なので好きなところへ貼り直すこともできます。
3枚のふきんを掛けるとこんな感じです。
アームを動かして好きな間隔でふきんを乾かすことができます。
重さに耐えられない
濡れたふきんを3枚掛けると磁石が外れました。
レンジフードとの設置面積が小さいので支えられなかったことが考えられます。
思ったように使えないなぁ。
どうしよう。
ふきん掛けを取り付けた本来の目的は、濡れた水切りマットを乾かすためです。
この目的がクリアできないので「Simplerふきん掛け」の使用はやめることにしました。
スタンダードプロダクツの「キッチンペーパーホルダー」がぴったりです。
▼詳しい使い方はこちらから▼
我が家の使用目的と合わなかった
セリアの「Simplerふきん掛け」の使い心地をまとめました。
「濡れた水切りマットを乾かす」ことが目的でした。
我が家の使用目的と合わなかったので使うことをやめました。
ふきんの枚数を減らしたり軽いものを掛けるなら十分に使えるアイテムです。
みなさんのアイテム探しの参考になればうれしいです。
コメント