こんにちは!えびもろこしです!
Web知識ゼロ・文章化が苦手な30代が、ブログ活動をはじめて3ヶ月が経ちました。
「ブログやめようかな」と、思い悩んだ1ヶ月でした。
この記事では、【ブログ活動記録】として、
- 省エネルギーでリライトしたこと
- Google アドセンスに再々挑戦したこと
- 激下がりしたモチベーションを回復させたこと
について、まとめています。
ワークライフバランスならぬ、ブログライフバランスを保つことが大事だと感じた1ヶ月でした。
3ヶ月目をデータでふりかえる
記事数 | PV数※ (月間) | PV数 (1日平均) | 前月比(%) | |
1ヶ月目 | 5 | 0 | 0 | – |
2ヶ月目 | 5 | 約87 | 約2.9 | +約87 |
3ヶ月目 | 4 | 約223 | 約7.2 | +約256 |
PV数が伸びている!
びっくりうれしいです!
Google サーチコンソールとGoogleアナリティクスの集計データを見て、小さな成長を感じるのが楽しかったです。
次月のがんばる励みになります。
毎月の目標のひとつに、「5つの記事を投稿する」があるのですが、目標達成できませんでした。
Googleアドセンスの合格へ向けて、投稿する記事数を調整したことが関わっていると考えられます。
コンスタントに記事を投稿できるように工夫していきます!
3ヶ月目に、できたこと
リード文・まとめ文を中心にリライトした
ブログ記事の導入部分にあたるところ。
「この記事にはこんな内容が書かれているよ」と、文章全体が理解しやすいようなサポート役を担っている。
記事に興味をもってもらう文を書くのがポイント。
ブログ記事の最後に書くことが多い。
締めの挨拶や記事の要約。
記事を読んだ人の背中を押す文を書くのがポイント。
リライトするところを細かく分けると、少ないエネルギーで取り組めます。
記事をゼロから書くときは必死で書いていて気づきにくいのですが、時間をあけて読み直すと、「なんじゃこりゃ!」と思う内容ばかりです。
1つの記事を丸々書き直すことが多くて、効率も悪いし、疲労感がどっときていました。
いい方法ないかな。。
リライトするところをパーツで区切ると、作業しやすくなりました。
- この記事のこの部分だけ
- 画像だけ変える
- リード文だけ、など、
今後もリライトするときは、テーマを絞ってやっていきたいと思います!
Googleアドセンスに再々挑戦した
申請7日後に、不合格の通知がくる。
(不合格理由:有用性の低いコンテンツ)
- 投稿数:15記事
- サイトマップが登録できてないことがわかり、登録しなおす。
- GoogleアナリティクスとWordPressの連携ができていないことがわかり、連携する。
- PV数を増やすために、定期的にXを投稿した。
- 新記事を書きながら過去に書いた記事をリライトした。
- 関連記事に内部リンクをはってヒモづけた。
申請9日後に、不合格の通知がくる。
(不合格理由:有用性の低いコンテンツ)
- クオリティが低いと考えられる記事を下書きへ戻した。
- アフィリエイトリンクは全て削除した。
- 投稿数:10記事。
- ブログ全体のテーマを見直した。
ほかのブロガーさんの成功体験ブログを読んで、いろんなパターンで挑戦していますが苦戦しています。
連続で不合格といわれると笑えてくるし、何が正解かわからなくなってきたので、気長に挑戦することにしました。
Googleアドセンスは、何度もトライできるからありがたい。
A8.netに登録した
A8.netは、業界大手のASPサービスで、幅広いジャンルの広告を扱っていることが特徴です。
登録はしましたが、全然活用できていません。
どんな広告があるのかをチェックして、これから活用したいと思います。
ブログ活動2ヶ月目に登録したASPサービスはコチラ▶【Web知識ゼロ・文章化が苦手な30代】ブログ活動記録−2か月目−
3ヶ月目に困ったこと
モチベーションが下がった
思ったような成果が出なくて、ブログ活動に対するやる気がめちゃくちゃ下がるときがありました。
「ブログに関することは、なにもしない!」と決めて、
- パソコンを開かない・さわらない
- WordPress管理画面・PV数などのデータ・Xなどは見ない
ということを心がけていると、ネガティブゾーンから抜け出せました。
ブログと距離を置いている間は、自分のすきなことをして、心を満たしました。
本を読んだり、昼寝をしたり、YouTubeを見たり、いい気分転換ができました。
数日後には「PV数でも見てみようかな〜」とパソコンを起動して、ちょっとずつ活動を再開することができました。
ブログいやいや期から抜け出せました!
3ヶ月目のふりかえり
- リライトは細分化して取り組む
- Googleアドセンスは気長に挑戦する
- 自分のペースを保つ前に、自分のペースを知る
一生懸命ブログ活動するのもいいですが、息抜きすることを忘れちゃいけないと痛感しました。
ワークライフバランスを整えながら、自分のできたことに目を向けて自分をホメることを心がけて、次月もがんばります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント